
昨日お店のお客様ではないけど
色々これから役にたつかな?手続き説明に来てくれた方、長時間いたのですが、
「わたしがいる間でも、続けて3回なってましたよね」っというぐらい、依頼の電話があります
始業時間からです、
これじゃー、仕事の手もとられますよね
っと
対策することにしました(モニター)
全てかかってくる電話拒否も出来ず
ガイダンスが時折りながれるので
迷惑電話に近い、回数です、
それだけ問題かかえてると、いうことなんでしょー
相談なんですが、っといわれると、トーンが
下がります、😮💨
切った後、その猫たちは、どうなるんだろう?
遺棄されるのか?見てみないふりされるか?
重くなるのです
話しは変わって
キナコ君の経過です
昨日病院受診してもらいました
第二段階にはいり、このまま吸収されたら
手術はしなくなるかも
破裂して、穴が空いたら手術、経過観察とのこと
自粛中にて夜間診療ないので、破裂した場合の
応急処置を聞いてきました
外耳炎があるため薬処方、風邪気味にで薬あります、
ワクチン延期、ウィルス検査陰性
明日は、午前中愛護センターにて、ボランティア登録者の会議出席して、その後シェルターまて行き
お世話、
午後からの診療に間に合うように、帰宅して
チロ
ライト
リボン
連れて行き、チロとリボンはワクチン追加接種
ライトはウイルス検査とワクチンに行きます
暇なしー🤣
これからも継続治療とかに
費用かかります、引き続き支援お願いします
コメント